倫敦月/アラビア月

英国ロンドンとUAEドバイでの生活と見聞きしたこと、訪れた場所などのことを…

ロンドン生活スタート/New Life

ロンドンでも栗ご飯

10月後半にもなるとロンドンのスーパーでも栗が売られるようになります。 栗は英語でマロン? 残念、それはフランス語 (marron, 大粒の栗)。 英語ではチェスナット (chestnut)ですが、フランス語のマロンを語源に持つ 'maroon' = "a dark red-brown colour"…

ネットで見る人気TV番組 (イギリスのテレビ放送のインターネット配信)

9月から始まった人気テレビ番組、Channel 4のグレート・ブリティッシュ・ベイクオフ (The Great British Bake OFF)を楽しみに見ています。 その面白さの一端を下記の記事に書きましたが、料理のコンテスト番組なので多少英語がわからなくても楽しめるという…

日本の包丁が好き (イギリスに持って来てよかったもの1)

イギリス駐在になって日本で準備して持ってきたものについては、下記の記事にまとめましたが、幾らか補足したいと思います。今回は調理に使う包丁について。 pink-supermoon.hatenablog.com pink-supermoon.hatenablog.com ロンドンで入居したフラットは家具…

イギリスの電圧は大体230V (電気製品の事前購入)

今回はロンドン駐在が決まって引っ越すときの準備品の中から、電気製品について前回(下記の記事)よりも詳しく書きます。 その前回記事ではイギリスの電圧は240Vと書きました。『地球の歩き方 イギリス 2017~2018年版』にそう書いてあるし、前任の駐在員から…

海外駐在に向けた準備品 (イギリスへの引っ越し)

駐在員としてロンドンに勤務することが決まって、引っ越したときの準備を思い出して書いてみます。 まず、必要なものの準備。前任者から聞いたり、ネット情報を参考にしました。 荷物はバッグに詰めて持ち込むもの(到着して直ぐに使える)、航空便で先行して…

ロンドンの部屋探し(番外編)

以前の記事でフラットの種類を書きました。 ロンドンの部屋探し(その2) - 倫敦月 ついでなので、他に見た家の種類も書こうと思って写真を集めてたら、とても詳しく書かれたページを見つけてしまい、意気消沈しました。 が、せっかく準備したので、気にせず…

ロンドンの部屋探し(その2)

フラット探しに戻ります。 住む場所を選ぶのに現場を見るのが欠かせないのは日本でも海外でも同じでしょう。 不動産会社は自分の得意としているエリアがあり、自社で管理している物件や、懇意にしている大家さんもあるので、そのエリアのお店を利用するのが…

スマホ契約とフラットのインターネット

部屋探しの続きの前に、スマホの続きと、インターネット接続の契約についても書いておきます。 まず、スマホのSimカード契約ですが、月毎契約のPay as you goはそのままですが、キャリアをスリー(Three)からEEに変えました。 料金プランは同じデータ優先のも…

スマホSimカード契約

現代生活には、何をするにもスマホが必要。 特に知らない場所で部屋探しや街歩きをするときには。 実は日本では二つ折り携帯電話(いわゆるガラケー)を使っていたのですが、さすがにそれではということで、日本にいる間にAndroidのSimフリースマホを買ってお…

ロンドンの部屋探し(その1)

日本でいうところのアパート、マンションを英国ではフラット(flat)と呼ぶと言われています。でも、実際にはアパートメント(apartment)と書かれているのも見かけます。 Googleで"London flat"と"London apartment"をそれぞれ画像検索してみると、アパートの方…

ゲストハウス生活

ロンドンでの住処が決まるまでゲストハウス生活です。 前回、外観の写真を載せましたが、入口の中はこんな感じ。 装飾的で白い壁、赤いカーペット。ヴィクトリアンスタイルというのでしょうか、なかなかステキです。 部屋は至ってシンプルですが、ミニキッチ…

ロンドンの初日

新生活のためロンドンに渡ってきたのは約2年前。 それまでに仕事で2度、プライベートで2度来たことはあったのですが、さすがにこれから暮らすとなると街の感じ方も変わってきます。 その割に、記録になるような写真はあまり残っていないなぁ… これは羽田…